気づけば一年経ちました
去年の今頃だったか、ちゃんと勉強しようと思い立ち、調べたことをブログにまとめようとしたのは。
はじめのうちは良かった。やる気があったから。そのうち、勉強するためなのか、ブログを書くためなのかわからなくなった。勝手もわからずしんどかった。そして次第にフェードアウトした。
日記的なブログを書くのは好きなのさ。学生の時はハンゲームで日記書いてたし。
だから日記ブログにする。書きたいことを書く。
数年後に振り返ってみた時にふふってなるために。
突然ですが清掃員始めました
これだけだと看護師やめて掃除の人になったのかと思われそうだけど、清掃員というのはBishファンの事である。北村匠海のはDISHである。
「BiSH(ビッシュ)は、日本の6人組ガール・グループ。キャッチコピーは「楽器を持たないパンクバンド」。媒体によって、アイドルグループや アーティストグループにも分類される 。」
BiSHは、「Brand-new idol SHiT」(新生クソアイドル)の略。ファンのことを「清掃員」(クソを掃除する者)と呼ぶ。(Wikipediaより)
今はエイベックスさんに失礼なので「新生クソアイドル」とは呼ばない様子。
きっかけ
テレビで本当に歌が上手い女性歌手ランキングみたいな番組があって、その中でアイナジエンドが出てた。Youtubeで公式ライブ動画みる→ハマるの流れ。
中でも幕張メッセのstereo futureは震える。ライブの一曲目であれなんだからたまらない。
このグループ、CD音源よりライブの方が絶対歌がいい。
買えないブルーレイ
というわけで幕張メッセのブルーレイが猛烈に欲しかった。なぜならライブ音源のCDがついてるからだ。付いているのはブルーレイ版しかない。
が、プレミア付きすぎてて買えない。4万円超えてくるので手が出せない。時々ヤフオクなんかで35000円くらいのをみるけど。あきらめ。
さすが、Bish史上一番良かったとされる幕張メッセのライブ。
やむなくDVD版購入に至る・・・。
買えるものは買いあさる
5月に新作ブルーレイが出たのでこちらは予約までして買った。
コロナの影響で1年ぶりのライブだったらしく、メンバーの涙が印象的。
このライブのチッチの髪型がかっこよい。
さらにYoutubeで見てて気になったNHKホールのライブ。
こちらはアルバムの初回特典でブルーレイとライブCDがついているというもの。普通に買えた。金のカンカンに入ってくるんだけど、とにかくでかすぎ。なんの嫌がらせ。
メンバーの衣装がかわゆい。ハシヤスメの感じ好き。
というわけで今日もBiSHを垂れ流している。
以上。