今週のお題「納豆」
唐突になんで納豆かと思ったが、7月10日は納豆の日なのね。
個人的には青しそペーストを入れるのが好きだ。
ファミレスの「JOYFULL」で納豆を頼むと青しそのタレが付いてくる。そこでハマったようなものだ。
JOYFULLさん。
学生時代はお世話になりました。
ところで、納豆はどれぐらい混ぜるのがいいのか。
やっぱり検証してる人はたくさんいるものだ。
もはや悪ふざけにしか見えない。
画質が良くないので、ぱっと見「う〇こ」にしか見えないが納豆である。
上のサイトでは300回がベストだと言われている。
あとはYoutube動画で納豆といえば、魯山人納豆であろう。
美食家として有名らしい北大路魯山人。
その魯山人の納豆を再現できるとうたうのが、「魯山人納豆鉢」である。
424回混ぜることによって究極の納豆ができるらしい。
おもしろグッズなだけあって、Youtubeでレビューしてる人がたくさん。
タカラトミーさんの究極シリーズは、
究極のTKG 卵かけごはん
究極のMYO マヨネーズ
もある。
卵かけごはんとマヨネーズはモーター内臓で電動で混ぜてくれるらしい。
納豆は手動である。手動で424回転。まさに苦行。
あったら食べるけど、なくても別にいい納豆。
買ったら買ったで冷蔵庫で忘れ去られて賞味期限切れがちな納豆。
旅行先の朝食バイキングにあったら必ず2パック食べる納豆。
なんだかんだ食べたら美味しい納豆。
明日買ってくるよ納豆。
以上。