手術室看護師の日記

今更聞けないこと、気になった事を調べてみる。あと日記。ダイエットの事。

体温はなぜ37℃なのか 推しは義勇さん

なにやら興味深いタイトルが目に入ったので、衝動買いした本がある。 麻酔科Dr.御用達の雑誌「LiSA」増刊 「体温のバイオロジー 体温はなぜ37℃なのか」 である。 目次 内容 結論 なぜ37℃なのか 鬼滅の刃129話 内容 体温をテーマに生理学的な話題、手…

1日1食生活 感じるデメリット

1日1食生活を始めて約半年。 薄っすら感じるデメリットを書く。 メリットは前の記事参照。 現在進行中ダイエット 1日1食 メリット7選 目次 奇異の目で見られる やっぱりお腹は減る 筋肉は落ちやすい 心が折れそうになる 週末、食が止まらない 奇異の目…

手術室看護師 役立ちそうな検定・資格

より専門性を高めるために。 スキルアップ・キャリアアップするために。 検定や資格を調べてみる。 目次 手術室認定看護師 教育機関 概要 周手術期管理チーム認定制度 申請資格 概要 心電図検定 受験資格 ランク 受験会場 個人的感想 手術室認定看護師 手術…

盲腸 虫垂炎 我慢してはいけない なめるなキケン

先日、「本田翼氏が虫垂炎」と話題になっていた。 別のニュースでは中耳炎と書いてあって意味わからんかったけど、やっぱり虫垂炎だったようだ。 たかが虫垂炎、されど虫垂炎。 手術では、虫垂だけ切って終わることもあれば、周囲の腸もまとめて取らなければ…

病院機能評価ってご存じ?

数年前にやってた病院機能評価。 あれって結局何だったのか。調べてみる。 この記事は下っ端Ns.のかなり偏った考えとなっております。ご了承ください。 目次 知名度・・・? 病院機能評価とは 公益財団法人日本医療機能評価機構 実績 認定病院が減り続けるワ…

グルコサミンなんて飲んでる場合じゃない ウコンを飲みなさい

今日はふと見かけたCMと膝のはなし。 目次 「グルグルグルグルグルコサミン~♪」 何故ウコン・・・ 簡単に膝関節とは 変形性膝関節症 サプリメントで軟骨は治らない O脚 うさんくさいサプリメント業界 「グルグルグルグルグルコサミン~♪」 時々見かけるあの…

凍らせて、真ん中でへし折って、かじるやつ あとコンドーム味のアイツ

今週のお題「私の好きなアイス」 これ、なんて呼んでます? 我が家は「チューペット」と呼ばれていた。 調べてみるとどうやら地域差がある。 近畿・関東地方では「チューペット」と呼ばれている率が高そうだ。 大阪に本社がある前田産業が「チューペット」と…